salpikのブログ
salpikのブログ
読者になる

salpikのブログ

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2022-02-15

push_backとemplace_backの違い

結論 emplace_back(3) v.s. push_back(3) emplace_backではコンストラクタだけが呼ばれてムーブコンストラクタが呼ばれない。push_backはコンストラクタが呼ばれた後にムーブコンストラクタが呼ばれる。 m=MyClass(3)と定義した後のemplace_back(m) v.s. pus…

はてなブックマーク - push_backとemplace_backの違い
プロフィール
id:salpik id:salpik
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • z軸周りに回転された2つの姿勢のクォータニオンのSlerpと角度のLerpの関係性について
  • SegmentTreeはモノイドを扱えるデータ構造という話について
  • C++クラスのpublic、protected、privateの挙動確認
  • きたまさ法
  • 画像特徴量
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2025
    • 2025 / 7
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 3
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 3
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 4
    • 2022 / 3
    • 2022 / 2
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 10
    • 2021 / 8
    • 2021 / 7
    • 2021 / 6
    • 2021 / 5
    • 2021 / 3
    • 2021 / 2
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 10
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 5
    • 2019 / 1
salpikのブログ salpikのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる